鹿児島県建築士会職員を名乗り、所属建築士について尋ねる不審電話がありました。職員より所属建築士について問い合わせは行っておりません。
このような不審電話には十分ご注意いただきますようお願い申し上げます。
鹿児島県建築士会職員を名乗り、所属建築士について尋ねる不審電話がありました。職員より所属建築士について問い合わせは行っておりません。
このような不審電話には十分ご注意いただきますようお願い申し上げます。
各校にご案内を送付いたしました。ご応募に係るデータはこのページでダウンロードできます。
◆建築設計競技応募申込書(Excelデータ)ファイル 88-1.xls
押印の上、各校1部ご提出下さい。
◆建築設計競技整理票(Excelデータ)ファイル 88-2.xlsx
必要事項を記入し、作品裏面に貼り付けてください。
➡9月30日に審査会が開催され賞が決定いたしました。
作品展示・表彰式は10月17日(土)、18日(日)開催される「2020かごしま住まいと建築展」にて行われます。
https://www.pref.kagoshima.jp/ah14/event/2020kenchikuten.html
(公社)日本建築士会連合会のホームページにて、実施・応募要領が公開されています。
http://www.kenchikushikai.or.jp/torikumi/kenchiku-koshien/2020/kenchiku-koshien.html
(公社)日本建築士連合会主催で予定しておりました「第11回高校生の『建築甲子園』」について新型コロナウイルス感染症拡大の影響により中止になりましたが、本会において
募集要項などはこちらをご覧ください➡ファイル 88-3.pdf
~(公社)日本建築士会連合会より~
消費者庁において、「窓やベランダからの子どもの転落事故にご注意ください!―網戸に補助錠を付ける、ベランダに台になる物を置かない等の対策を―」を作成し、子どもの保護者へのアドバイスを発信しているところですが、この度、消費者庁より国土交通省に対して周知依頼がありましたので、お知らせいたします。
詳しくはこちらをご覧ください➡ファイル 287-1.pdf
((公社)日本建築士会連合会より)
「剥離剤を使用した塗料の剥離作業における労働災害防止について」厚生労働省より周知依頼がありましたので、関係資料によりお知らせします。
詳しくはこちらをご覧ください。
↓ ↓
ファイル 283-1.pdf
ヒートアイランド現象の緩和や潤いのある空間を創出するため、
民間建築物の屋上・壁面緑化を施行される方に対し助成金を交付し、緑の街並みづくりを促進いたします。
詳しくはこちらをご覧ください。
➡http://www.city.kagoshima.lg.jp/kensetu/kensetukanri/kouenryokuka/bunka/sports/shisetsu/ryokuchisebi/ryokukajose/index.html
リーフレット➡ファイル 280-1.pdf
国土交通省より:ITを活用した建築士法に基づく重要事項説明の実施について通知がありましたので情報提供いたします。
詳しくはこちら➡ファイル 272-1.pdf
国土交通省ホームページ掲載➡http://www.mlit.go.jp/report/press/house05_hh_000831.html
平素は本会の各種活動にご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
さて、2019年10月1日から消費税率が10%に引き上げられたことに伴い、令和2年4月1日よりCPD制度の価格を下記の通り変更させていただきます。
何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
【初期登録費】 変更前 変更後
会員 無料 → 無料
非会員 1,000円 → 1,100円
【CPDカード発行費】
会員 1,000円 → 1,100円
非会員 2,000円 → 2,100円
【データ管理費】
会員 500円 → 600円
非会員 2,500円 → 2,700円
【実績証明書発行手数料】
会員 500円 → 600円
非会員 2,000円 → 2,100円
【情報提供制度利用】
会員 500円 → 600円
非会員 500円 → 600円
会員 各位
建築工事共通仕様書(日本建築課協会 監修)を別紙のとおりご案内いたします。
ご案内・注文書➡ファイル 58-1.pdf
購入希望の方は注文書に必要事項をご記入のうえ、
大阪府建築家協同組合(FAX 06-6942-5660)へご注文ください。
※入荷次第(4月初旬以降)、同組合より発送されます。
※早期ご注文価格は3月27日(金)までの注文に限りますのでご注意ください。
建築物・建築設備等に係る定期調査・検査を行う際に特に留意すべき事項をまとめたリーフレットの提供がございましたので、業務の参考にしてください。
リーフレット➡ファイル 267-1.pdf